ケロイドの塗り薬
ケロイドというのは、痒いことが多いそうなので、どうしても掻いてしまったりすると、その刺激によって、ケロイド化した皮膚がより大きくなってしまうことがあるんだそうです。それを防ぐためにはできるだけ、ケロイド化した場所に余計な刺激を与えない事が大切のようです。
そのためにも痒みを抑えたりする効果のある塗り薬を塗ることは大切なんだそうです。なんとなく、盛り上がった部分を切り取ってしまえばそれで良いんじゃないのかな?って思われることもあると思いますが。切り取って、その部分を縫い合わせる、という方法は一時的には改善するのですが、再発する可能性がかなり高いので、お医者さんとしてはあまり勧めていないようです。
なので、その前の段階として 塗り薬などを使って経過観察をする事があるようです。また、ケロイドになっている部分はどうしても、体温が上がってくると痒みが強くなるそうなので、発熱中やお酒を飲んだりして体温が上がってくると痒みが強くなることがあるので、なるべく体温を上げないようにすることが大切なんですね。
しかし塗り薬はけっこう、ベタベタとするタイプなので、できるだけ塗った上に絆創膏やガーゼなどでカバーしてあげる事が大切なのですが、ガーゼを止めるためのテープによって肌が痒くなる方には何か別の方法が良いかもしれませんね。
PR

sponsored links